岩谷マテリアル アイラップ100 大容量エンボス加工タイプ 1箱 耐熱 ポリ袋 35x25cm 食品 湯せん 湯煎 マチ付 ポリ袋調理 無水調理 冷凍 電子レンジOK サラダチキン 筋トレ 蒸し料理 時短 アウトドア おむつ 高密度ポリエチレン 熱に強いポリ袋
「アイラップ」は変わらぬレトロなパッケージと三角形が特徴の湯煎や電子レンジでもマルチに使えるポリ袋。
≫ アイラップオススメポイント ≪ 1.清潔だから安心して使えます 日本食品分析センターの検査に合格。
食品衛生法上、安心してお使い頂けます。
2.食品をみずみずしく保ちます 防湿性に優れているので食品の新鮮さはそのままです。
3.冷凍庫などで幅広く活躍します 冷凍冷蔵庫や電子レンジ、熱湯ボイルにと便利に使えて大活躍です。
4.三角パッケージだから簡単 コンパクトで便利な三角パッケージ入りなので、最後の一枚まで、ワンタッチで簡単に取り出せます。
。
5.エンボス加工だから使いやすい 袋の表面にエンボス加工を施すことで、取り出しやすさ、持ちやすさ、開きやすさがアップ。
6.いろいろな使い道があります 食品以外でも、氷のうや急場の手袋代わりなどアイデア次第で、用途がグーンと広がります。
7.環境保護に配慮しています 燃やしても有毒ガスは発生しません。
ブランド Iwatani イワタニ アイテム キッチンツール・調理用品 サ イ ズ 約350×250mm 枚 数 1箱 100枚入り 材 質 ポリエチレン(耐熱性) 耐熱温度 約 120℃ 耐冷温度 約 -30℃ 湯せん・電子レンジでのご使用時のご注意 耐熱皿を必ずご使用ください ※湯せんの際は鍋底に耐熱皿を敷いてください。
※鍋肌に触れないよう、ご注意ください。
入 数 1箱 型 番 I-WRAP-100ET 管理番号 itkbg 商品の衛生上、返品・交換をお断りしております。
ご了承の上ご購入ください。
加熱時は120℃以上になると、破袋や溶融の危険性があります。
油性の食品は加熱しないでください。
アイラップ は、湯せんや電子レンジで「あたためができるポリ袋」として開発されたものであり加熱調理に対する保証はできません。
湯せん時は鍋肌に袋がふれないように注意し、鍋底に必ず耐熱皿を敷いてください。
パッケージに記載している注意書きをよく読んでご使用ください。
モニターにより、色の見え方が実際の商品と異なる場合がございます。
当店では、WEBの在庫と店頭の在庫を共有しております。
迅速に対応はしておりますが完売してしまった場合ご用意出来ない場合もございます。
予めご了承下さい。
【 Iwatani イワタニ 】 合成樹脂や金属をはじめとした多彩なマテリアルを扱い、生活商品から工業・農業用に至る幅広い製品を開発・販売。
根底にあるのは、岩谷グループの理念でもある「世の中に必要なものこそ栄える」という想い。
その理念を基本に時代が求める価値観を的確に捉え、柔軟に対処する志をもって、様々なプロダクトを生み出す。
- 商品価格:330円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0(5点満点)
湯せん ポリ袋 関連ツイート
商品にならない規格外と取り分けて、ポリ袋とコンテナに入れてトラックでお家の貯蔵庫に運び入れるみたい。
そんでお家で洗って市場?出荷場?に出すような感じ。
抜きたての生姜はほんと、土のけてすぐかじりたいくらい、美味しそう♥
もらって帰ったのは甘酢漬けにする♥@kmtstk 2021/09/10 13:03
@REKE_030303 離乳食始まるまではうんちが緩いから、一応ポリ袋に入れて捨ててたよ!
おしっこはそのまま捨ててた✌🏻
臭いがするようになってきてからは、おしっこそのまま、うんちはssサイズの臭わない袋に入れて捨ててる!👌🏻… https://t.co/DwL0LhUsnE@m522boy 2021/09/10 16:16
RT @shiratama_ji: UFO?ポリ袋? それとも…米国の報告書「結論出ず」(2021年6月26日)
6月26日日運
コード184「UFOの話題」
コード285「UFO(未確認飛行物体)」
UFOの話題が報じられるのもコード通り必然です。
#コードロジー
天…@32strawberry32 2021/09/10 12:16
ポリ袋に男性遺体、男「兄は3年前に死んだ…そのまま放置した」。( ・ω・)
@tae643 2021/09/10 13:07
@htp_perjyu ハギレとかでも良かったんですが切るの面倒でティッシュです🤣
「スコーン ポリ袋」とかで調べたら作り方で出てきますので良かったら✌️✨
ダースがまだまだ余ってるのに普通に食べるのだと減らないのでお菓子にして消… https://t.co/aNuWInj87P@r2x9351 2021/09/10 14:37
@Hono2121Y オムツ専用のゴミ箱もいらない(笑)
交換の手間と専用袋が無いと使えなくなるから、結局キッチンポリ袋に入れてぎゅっと縛って100均蓋付きバケツに入れてた遠い記憶😇
今はもっと便利になってたらごめんね💦@kumakumaypon 2021/09/10 16:23